キャンプにいかなくてもソロストーブ
ソロストーブの広告を見かけたので、さっそく通販で購入したけど、別にアウトドアとか、キャンプや山歩きをしなくても、自宅の庭にこれを持っていって、いろいろ焼いているんですよ。
>アルコールストーブを買おうと思って、いろいろ検索していましたが、ソロストーブに決めたんです。
アルコールストーブは、他にもいろいろあるんですが、ソロストーブは燃料もいらないし、無駄がなくていいと感じたので。
ソロストーブでバーベキューとか、そこまで大そうなものはできないけれど、庭でキャンプに行った気分で楽しむ程度なら可能。
他のアルコールストーブより火力が安定していて、結構いろいろな料理とか楽しめるのよ。
先日網を買ってきて、野菜とか、肉とか乗っけて、網焼きの料理をしたのよ。
焼き芋に挑戦して、結構うまくいったみたいで、ホクホクの焼き芋ができあがったみたい。
まるごとのままだと、焼きにくいけれど、輪切りにしてみると、その分、火の通りがよくなるので、うまくできるわよ。
ただし、火の調節がうまくいかないから、自分で網を遠ざけたり、近づけたりしながら焼く感じだけど。
ソロストーブって、ネットなどで、効率的な燃焼をするアルコールストーブということで、いろいろな話しは聞いていたけれど、自分で使ってみて、感じることは、工夫しだいで、かなりいろいろなシチュエーションに使えるみたい。
普段から、こんな感じで使っているので、アウトドアにいざ出かけても、いろいろレパトリーがあるから、使いこなせるんじゃないかと思う。
さあ、レパトリーがかなり揃ったら、アウトドアにでも積極的に出かけて、ソロストーブをどんどん活用しなくちゃ。