ソロストーブであったか気分
秋や冬の寒い季節に、アウトドアでソロストーブを使用していますが、うちは、料理をするためと言うよりは、外で焚き木のように使っているのいますけど。
安全で、そのへんの枝を拾ってきて、使っているので、本当に手軽に焚き木ができて、暖かくなりますよ。
以前アルコールストーブを購入したんですが、評判を聞いてソロストーブを購入したら、スポーツをしている時、外で畑仕事をしている時とか、いろいろなときに使えて便利で、満足してます。
アルコールストーブでは使えないこととして、ソロストーブを料理だけでなく、焚き木のように使用するのも、ひとつのアイディアだと思う。
燃料とは、そういったものはまったく必要ないので、このストーブだけもって行けばいいわけだから。
それに、寒い日にこれにステンレスポットを乗せて、お湯を沸かして、そこでお茶とか、インスタントコーヒーとかも温かくして飲めるし。
アルコールストーブと並んで、ソロストーブを購入する人が最近ずいぶん増えてきたのは、やはりちょっとしたことに長方するからだと感じるわ。
もちろん、これでキャンプや山登りとか、いろいろに使えるので、ひとつ持っていても便利だと思う。
それに、防災用に持っていても、絶対お勧めよ。
あとは、小枝や葉っぱ以外に、先日新聞紙を使う人もいるようで、これは枝に火がつきやすくするための役目をすることで、かなり便利よ。
それから、料理を長くする計画なら、固形燃料もだいじょうぶで、これなら、もっと火力も出るし、もっとあわてずに、思うように料理が楽しめそう。
自分も使って、これはすぐれものだと感じるので、あなたにも絶対お勧めしちゃいます。